体験入学

資料請求

よくあるご質問

一般入学

出願について

出願期間

2025年10月1日(水) ~2026年3月20日(金)(必着)

応募資格

次のいずれかの条件を満たす方

  • 高等学校等を卒業または2026年3月卒業見込みの方
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者
  • ※2026年4月1日時点で満18歳以上の方
  • ※高度情報学科については、上記のいずれかの要件に併せて、基本情報技術者試験(国家資格)に合格している方

研究科(1年課程)は、一般入学で次のいずれかの要件になります。

  • 本校の同分野の卒業生
  • 大学・短期大学・専門学校を卒業した方で、上記と同等以上の知識・技術があると本校が認めた方
  • ※詳しくはお問い合わせください。

選考方法

書類選考・面接試験

  • 遠隔地にお住まいの方は、「オンライン面接」を選択することができます。
    「オンライン面接」を希望される場合は、Web出願ページにある「オンライン面接を希望しますか?」の「希望する」にチェックを入れてください。
    オンライン面接を行うにあたり、インターネット環境が必要であることと、通信料をご負担 いただくことになります。
    また、受験に関する詳細については、マイページでお知らせします。なお、遠隔地は次の地域になります。
    • ・愛知県、岐阜県、三重県以外の都道府県
    • ・岐阜県飛騨地域、郡上市
    • ・三重県伊勢志摩地域、東紀州地域

注意事項

[持参の場合]
本校所定の封筒、または市販の封筒(角2サイズ)に本校ホームページから宛名ラベル
をダウンロード・印刷の上、貼付し、簡易書留郵便で郵送してください(必着)。
1. いったん提出された書類内容の変更は認めません(出願書類に虚偽の記載をした場合は合格を取り消す場合があります)。
  また、受理された書類、入学検定料は、原則としてお返しできませんのでご注意ください。
2. 就学の上で配慮が必要な方は、事前に本校事務局にご相談ください。
3. 卒業見込みで出願された方は、入学後に高等学校等の卒業証明書の提出が必要です。

本校へ留学を希望される外国籍の方へ

留学生の入学方法については、「2026年度募集要項・入学願書」(冊子)「P4 留学生入学」をご参照ください。

留学生の入学方法について詳しく見る

出願のステップ

  • 01

    出願準備

  • 02

    出願

  • 03

    選考

  • 04

    結果発表

①出願準備

Web出願

●インターネット環境の確認

インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。

●電子メールアドレスの確認

出願登録を行うために、メールアドレスの登録が必須となります。ご自身の電子メールアドレスをご確認ください。

●写真データ(JPEG形式等のデジタルデータ)の用意

3ヵ月以内に撮影されたもの(上半身・正面・脱帽・背景無し・カラー)をご用意ください。

●出願書類の準備

必要書類は発行に時間がかかる場合がありますので、Web出願前に準備してください(推薦書、調査書など)。

提出書類
高等学校卒業
見込者
高等学校
既卒者
大学・短期大学
卒業者
(見込者含む)
高等学校卒業程度
認定試験合格者
(見込者含む)
高等学校等の
調査書
※開封無効
※1 ※2 ※2
高等学校等の卒業
証明書※卒業証書不可
※2
高等学校卒業
程度認定試験の
合格成績証明書
※1
  • ※1 卒業見込者の場合、本校入学までに卒業証明書または合格証明書の提出が必要です。
  • ※2 既卒の方で、高等学校等卒業後5年以上経過している方は、卒業証明書。

出願書類

提出書類の準備

下記で提出書類を確認し、ご用意ください。
必要書類は発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備しておいてください。

■高等学校等の調査書 ※1
  • ・既卒の方で、高等学校等卒業後5年以上経過している方は、卒業証明書
  • ・高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書
  • ・高度情報学科については、基本情報技術者試験合格証書のコピーを併せてご提出ください。
■入学検定料の普通為替証書 ※2
  • ※1 調査書は未開封のまま提出してください。開封してある場合は無効となります。
  • ※2 郵送の場合は、郵便局の普通為替証書を同封してください。本校へ持参する場合は、現金でも可能です。普通為替証書に住所・氏名の記入は必要ありません。

【個人情報の保護(ご提出書類の取り扱い)について】

受験生の皆さんからご提出いただいた個人情報は、本校と学校法人電波学園入学事務課で共有し、入学関係書類の発送、入学選考、 合否判定、合否結果通知等の入学試験事務の目的で使用します。前述の使用目的のために、個人情報保護契約を締結した第三者に個人情報 を提供することがあります。指定校特別推薦入学、推薦入学の合否結果については、出身高等学校等の校長宛に親展郵送にてお知らせします。
入学決定者の個人情報については、入学後の修学厚生補導、健康等の管理、または指導に必要なものとして本校にて保管します。

②出願

本校ではWeb出願を採用しています。

Web出願

下記のWeb出願ページより、アカウント・基本情報の登録後、出願ができます。

Web
出願ページはこちら

必要情報を登録後、入学検定料のお支払いをお願いします。

  • ※銀行振込または郵便局の普通為替証書を下記郵送先へ郵送

出願後2週間以内に、提出書類(推薦書、調査書など)を郵送または持参してください。
出願日が願書受付締切日から2週間以内の場合は、願書受付締切日までに郵送してください。

B.郵送の場合

前述の提出書類を本校指定の書留封筒または市販の角2封筒で、こちらまでご郵送ください。

C.持参の場合

提出書類を本校事務局までご持参ください。

[郵送の場合]

本校所定の封筒、または市販の封筒(角2サイズ)に本校ホームページから宛名ラベルをダウンロード・印刷の上、貼付し、簡易書留郵便で郵送してください(必着)。
【郵送先】 〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6
学校法人 電波学園 入学事務課〔名古屋工学院専門学校〕TEL 052-265-5322

[持参の場合]

出願期間内に本校事務局までご持参ください。
〒456-0031
名古屋市熱田区神宮4-7-21 名古屋工学院専門学校 事務局
受付時間:土・日・祝日を除く月~金曜日/10:00~17:00
※8月11日(月)~8月18日(月)、12月26日(金)~1月6日(火)を除きます。

③選考

書類選考・面接試験

④結果発表

選考結果は、選考結果発送日に受験者宛に郵送します。

  • ※電話などでのお問い合わせには一切お答えできません。
  • ※選考結果発送日から1週間以上経過しても通知がない場合は、本校事務局までお問い合わせください。

入学試験について

試験日・願書受付締切日など

次の日程で面接試験を行います。試験日は、「出願分は書類受付通知書・受験票」に記載してあります。
各試験日の受験対象は、願書受付締切日までに本校に到着した出願分になります。(書類に不備がある場合は受験できません)
欠席・遅刻の場合は、必ず本校事務局に連絡してください。

試験日 願書受付締切日
(必着)
選考結果発送日 入学手続き締切日
第1回 2025年11月15日(土) 11月7日(金) 11月19日(水) 12月10日(水)
第2回 12月20日(土) 12月12日(金) 12月24日(水) 2026年1月14日(水)
第3回 2026年1月24日(土) 1月16日(金) 1月28日(水) 2月18日(水)
第4回 2月28日(土) 2月20日(金) 3月4日(水) 3月25日(水)
第5回 3月28日(土) 3月20日(金) 3月28日(土) 4月3日(金)

試験時間

  • 12:45 試験会場集合
  • 12:45~12:55 諸注意など
  • 13:00 面接試験開始

一般入学試験会場

名古屋工学院専門学校1号館
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-7-21
※変更する場合があります。

お問い合わせ

お問い合わせは、お問い合わせフォーム、
もしくはお電話、FAXにてお気軽にお問い合わせください。

名古屋工学院専門学校

〒456-0031
名古屋市熱田区神宮 4-7-21

お問い合わせフォーム

TEL:052-681-1311

FAX:052-682-3017

  • ※FAXでお問い合わせの際は、下記内容を明記の上、送信してください。
    1. 氏名 2. 住所 3. 電話番号 4. FAX番号 5. お問い合わせ内容