体験入学

資料請求

よくあるご質問

機械・CADデザイン分野

機械工学科

2年制

技術で未来を切り拓く、一流のエンジニアを目指して

自動車、航空機、ロケット、鉄道車両、工作機械、家電、産業用ロボット。
多種多様なモノづくりの分野でエンジニアとして活躍できる、技術と技能を身につけます。

  • 職業実践専門課程認定学科
  • 産業技術研究科進学コースもあります(2+1年制)

職業実践専門課程認定について

目指せる職業

大型機械から精密機器まで、機械の設計に携わる。
CAD/CAMシステムを使用し、加工プログラムの作成や機械加工を行う。
機械の仕組みを考えたり、部品を作ったりします。

学科の特徴

  • POINT01

    モノづくりを学ぶ楽しさがここに!

    本科では、設計製図から機械加工に至るまで、幅広い知識と技術を習得する中で、自らつくり上げる喜びを実感できます。

  • POINT02

    現場と同じ工作機械が授業で使える!

    ものづくり実習などで使用している工作機械は、実際の製造工場で使用されているものばかり。現場さながらの環境で技術を学べます。

2年間の流れ

  • 1年次

    手動による機械加工や手書き製図により、モノづくりを基礎から学びます。

  • 2年次

    2次元・3次元CADやマシニングセンター(自動加工機)の活用、PLC(生産設備の自動制御)など、ものづくりに必要な技術を習得します。

カリキュラム

FA実習Ⅲ

エンジンの分解組立をはじめ、マシニングセンター(工作機械による精密加工)やPLC(生産設備の自動制御)など、ものづくりに必要な技術を習得します。

授業一覧

  • キャリアガイダンス
  • プレゼンテーション
  • 工学基礎実験
  • 設計製図
  • 資格対策
  • CAD実習
  • 工学ドキュメンテーション基礎
  • 機械制御実習
  • CAD/CAM実習
  • FA実習Ⅰ
  • FA実習Ⅱ
  • FA実習Ⅲ
  • 機械設計Ⅰ
  • 機械設計Ⅱ
  • 機械設計Ⅲ
  • FA実習Ⅱ
  • FA実習Ⅲ
  • 機械設計Ⅰ
  • 機械設計Ⅱ
  • 機械設計Ⅲ

もっと見る

時間割例

  • 時間割例 Mon Tue Wed Thu Fri
    1・2 資格対策 CAD/CAM実習 機械制御実習 FA実習Ⅰ FA実習Ⅲ
    3・4 工学ドキュメンテーション基礎 CAD/CAM実習 機械制御実習 FA実習Ⅰ FA実習Ⅲ
    5・6 キャリアガイダンス 機械設計Ⅰ 機械設計Ⅱ 機械設計Ⅲ FA実習Ⅲ
  • 1・2時限 3・4時限 5・6時限
    9:30~11:00 11:10~12:40 13:30~15:00

目標資格

  • 機械設計技術者3級
  • 2次元CAD利用技術者(1級・2級)

体験入学開催中

学校の雰囲気を実際に体験することで、
学内の施設や学科の学習内容を、より詳しく知ることができます!
キミのやりたい!がきっと見つかる!!

機械・CADデザイン分野が

学べる学科