
ゲーム・CG分野
学びの特徴
見る人を驚かせたりワクワクさせたり、
人の気持ちを動かす不思議な力をもつゲーム・CG
本校では、プログラミングやCG技術を基礎から学び、
充実したWeb教材と高機能な環境でハイレベルな作品制作を実現します。
また、コンテストやイベントなどを通して、
現役クリエイターからの評価を得られる機会もあります。
ゲーム・CG分野の特徴
-
-
憧れの企業と出会える!
「企業セミナー」の開講毎年50社を超える企業が連日来校し、就職活動を控える学生たちにセミナーを開講。各社が求める人材や取り組んでいる仕事を直接知ることができる、業界就職を叶えるための貴重な機会です。
ゼミナール制度
専攻分野を越えて、学びたいと思う講座を自由に選んで受講できる「ゼミナール制度」。
専任教員があなたの意欲をしっかりサポートします。
ゼミ一覧
- ゲーム企画ゼミ
- デッサンゼミ
- ゲームプログラミングゼミ(初級編)
- ゲームプログラミングゼミ(上級編)
- イラストゼミ
- キャラクターデザインゼミ
- アニメーションゼミ
- 背景デザインゼミ
- デザインワークスゼミ
- 人物デッサンゼミ
- Unreal Engineゼミ
- Unityゼミ
- Officeツールゼミ

プレミアムイベント
本校では、「プレミアムイベント」と称して、毎年、現役のクリエイターやプロデューサー、人事責任者の方々をお招きし、講演会やワークショップを開催。業界の今を知るだけでなく、つくる楽しさやプロの厳しさも体験できる人気のイベントです。
入学者の統計データ
-
出身学科では普通科が多いですが、工業科やその他専門学科を合わせると半数以上が専門分野出身でした。
本校を選んだ理由で一番多い割合だったのが「体験入学での印象の良さ」、続いて、「学びたい内容」という結果でした。
ゲーム分野では好きを仕事にしたいと考える学生が多いようです。
だからこその不安はあると思いますが、体験入学で先生や先輩方が親身に話を聞いてくれるので、体験入学で何でも相談してください!
充実した施設・設備
-
VR・モーションキャプチャー
パソコン以外の開発環境も充実!
-
3DCGラボ
3DCGアニメーションなどの制作・編集がワンストップで可能。
-
ゲームサイエンスラボ
リアルタイムレイトレーシング対応のGeForce RTXを搭載したマシンを導入。
-
グラフィックラボ
世界標準のクリエイティブツールであるAdobeCCを全台に導入。
-
デッサン室
デジタル表現に不可欠な画力を磨く、デッサン専用の教室。
スペシャリストな
専任教職員がスゴイ!
専任が多く、担任が授業・就活・資格対策を指導、一人ひとりに合った指導を展開しております。
-
グラフィックのスペシャリスト!
世古 哲也 先生
短編3DCG映画の監督など、クリエイターとしての活動を続けています。
学生にはクリエイターとして「つくる喜び」だけではなく「提供する喜び」を感じてもらえるよう指導しています。 -
プログラマとして
有名ゲームの開発を経験!田島 一輝 先生
テレビCMも流れている有名ゲームの開発を担当していました。その経験を生かし学生たちを指導しています。
ゲーム・CG分野で