体験入学

資料請求

よくあるご質問

電気・エネルギー分野

資格・就職

短期間で国家資格を取得可能です。

電気業界への就職に必須となる国家資格の取得に向けて
カリキュラムを組んでいるため、効率的な学びで確かな就職実績があります。

第三種電気主任技術者合格者数累計

1,500名超

就職率

100%

2024年3月 卒業生実績

資格取得実績がスゴイ!

資格取得を徹底サポート

国家資格 就職活動に有利!

国家資格を取得していることで、就職活動に有利なだけではなく、就職後のキャリアアップや仕事の幅を広げることができます。
NKCでは、全国トップクラスの国家取得者の実績を誇っています。

愛知県

  • 愛西工科高等学校
  • 愛知産業大学三河高等学校
  • 愛知産業大学工業高等学校
  • あいち情報専門学校高等課程
  • 飛鳥未来高等学校名古屋キャンパス
  • 熱田高等学校
  • 一宮北高等学校
  • 一宮興道高等学校
  • 一宮工科高等学校
  • 栄徳高等学校
  • N高等学校
  • 岡崎工科高等学校
  • 春日井工科高等学校
  • 幸田高等学校
  • 小牧高等学校
  • 瀬戸工科高等学校
  • 知立東高等学校
  • 津島東高等学校
  • 東海工業専門学校熱田校高等課程
  • 豊橋工科高等学校
  • 名古屋市立工業高等学校
  • 名古屋市立工芸高等学校
  • 名古屋工学院専門学校高等課程
  • 美和高等学校

岐阜県

  • 大垣北高等学校
  • 可児工業高等学校
  • ぎふ国際高等学校
  • 岐南工業高等学校
  • 関市立関商工高等学校
  • 多治見西高等学校
  • 中京高等学校
  • 中部大学春日丘高等学校
  • 中津高等学校

三重県

  • 伊勢工業高等学校
  • 桑名工業高等学校
  • 鈴鹿高等学校
  • 高田高等学校
  • 津工業高等学校

長野県

  • 飯田OIDE長姫高等学校
  • 岡谷工業高等学校

静岡県

  • 湖西高等学校
  • 天竜高等学校
  • 浜松商業高等学校

滋賀県

  • 長浜北星高等学校

富山県

  • 小杉高等学校

鳥取県

  • 米子西高等学校

島根県

  • 出雲西高等学校

就職実績がスゴイ!

就職に強い理由

  • 有資格者の社会的評価が高く、事業用電気工作物の工事・維持・運用などの保安監督が可能!
  • 先輩たちの「生の声」を受験対策や就職活動時の参考にできる!
  • 高い専門性を備えた即戦力人材として、優良企業から高評価!
  • 産学連携のインターンシップで実践力を学び企業特性を知れるので就職のミスマッチが少ない!

就職実績

  • 中部電力(株)
  • 中部電力パワーグリッド(株)
  • 出光エンジニアリング(株)
  • 出光興産(株)
  • (株)アイシン
  • (株)きんでん
  • (株)トーエネック
  • (株)関電工
  • (株)シーテック
  • 昭和四日市石油(株)
  • 川崎重工業(株)
  • (株)ニップン
  • 三井住友金属鉱山伸銅(株)
  • 三菱ケミカル(株)
  • 東亞合成(株)
  • (株)LIXIL
  • スズキ(株)
  • (一財)電気保安協会(北海道・関東・北陸・中部・関西・中国・四国・九州・沖縄)
  • (一財)名古屋高速道路協会
  • 名古屋港管理組合
  • 名古屋市職員
  • 日東工業(株)
  • (株)マキタ
  • TOYO TIRE(株)
  • ジェイアール東海総合ビルメンテナンス(株)
  • (株)トヨタエンタプライズ
  • NTTアノードエナジー(株)東海支店
  • パナソニックファシリティーズ(株)
  • (株)デンソーファシリティーズ
  • NECファシリティーズ(株)
  • 名鉄ビルサービス(株)
  • 鹿島建物総合管理(株)
  • 日本電設工業(株)
  • 知多エル・エヌ・ジー(株)
  • (株)J-POWERハイテック
  • 新生テクノス(株)
  • 日本リーテック(株)
  • 山九(株)
  • 中部資材(株)
  • ヤマハ発動機(株)
  • 日本製鉄(株)
  • 伊勢市役所
  • 安城更生病院
  • 南海病院
  • 山崎製パン(株)
  • 瀬戸信用金庫

ほか多数

もっと見る

内定者の声

  • 第三種電気主任技術者の取得が、確かな自信に。地域のために、電力の安定供給を支えます!

    授業では、実務で役立つ知識やスキルを数多く身につけることができ、面接でも自信をもってアピールできました(山田 章剛さん)。第三種電気主任技術者の取得に向けて努力した経験は、何事にも前向きに取り組むチャレンジ精神や継続力など、自分の強みにつながったと思います(勇さん)。今後はより上位の資格取得を目標に努力を続け、自分の幅を広げていきたいです(山田 尊登さん)。

  • 現場同様の施設・設備での実習をはじめ、実践重視のカリキュラムに大満足!

体験入学開催中

学校の雰囲気を実際に体験することで、
学内の施設や学科の学習内容を、より詳しく知ることができます!
キミのやりたい!がきっと見つかる!!

電気・エネルギー分野で

学べる学科