在学生資格取得者は全国でもトップクラス!
本校では、学生がひとつでも多くの資格を取得できるよう、充実した資格取得サポートシステムを整えています。こうしたシステムを活用し、卒業生のほとんどが在学中に複数の資格を取得。全国でもトップクラスの合格実績です。
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
高度区分試験超難関 (ネットワーク、データベース、情報処理安全確保支援士) |
IT |
22年連続合格 18名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第三種電気主任技術者 | 電気 |
合格者数No.1 62名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第一級陸上無線技術士超難関 | 通信 |
全国 トップクラス 29名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
応用情報技術者 | IT | 36名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
基本情報技術者 | IT | 324名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
情報セキュリティマネジメント | IT | 40名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
3級舞台機構調整技能士 | 映像 | 13名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
ITパスポート | IT | 23名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第二種電気主任技術者超難関 | 電気 | 3名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
エネルギー管理士超難関 | 電気 | 10名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第一種電気工事士 | 電気 | 181名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第二種電気工事士 | 電気 | 189名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
工事担任者総合通信 | 通信 | 25名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
第一級陸上特殊無線技士 | 映像通信 | 53名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
甲種(第4類)消防設備士 | 電気 | 13名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
ORACLE MASTER Silver DBA | IT |
1名 2022.3現在 |
ORACLE MASTER Bronze 12c | IT | 12名 |
ORACLE MASTER Bronze DBA | IT | 7名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
MOS | IT | 776名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
OCJP(Java) Gold | IT | 1名 |
OCJP(Java) Silver | IT | 5名 |
OCJP(Java) Bronze | IT |
34名 2022.3現在 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
Python 3 エンジニア認定基礎試験 | IT |
48名 2022.3現在 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
CGクリエイター検定 | ゲーム | 260名 |
CGクリエイター検定エキスパート(旧2級)
3次元CGと映像制作に関する専門的な理解と3次元CG映像の制作に知識を応用する能力を測ります。
CGクリエイター検定 ベーシック(旧3級)
2次元CGと3次元CG、デザインに関する基礎的な理解とCGの静止画制作に知識を利用する能力を測ります。
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
2次元CAD利用技術者1級・2級 | 機械 | 110名 |
2次元CAD利用技術者試験1級
CADシステムを利用した設計・製図業務に従事し、1年以上の就学・就業経験を有する方を想定して行います。CADシステムを操作できるだけでなく、設計の補助業務を担い、将来、設計者やオペレータの管理業務を目指す方が合格者像です。(機械系と建築系に分かれます。)
2次元CAD利用技術者試験2級
CADシステムを利用するすべての企業において、製図業務や営業・販売業務に従事し、半年以上の就学・就業経験を有する方を想定して行います。
設計や製図、CADシステムの販売等に従事する方が合格者像です。
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
情報処理技術者能力認定試験 | IT | 137名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
色彩検定1級・2級・3級 | ゲーム映像 | 145名 |
色彩検定1級
1次試験はマークシートと一部記述、2次試験は記述式で一部配色カードを貼る、などの実技があります。
内容がかなり広範囲になりますが、実技に関しては常日頃色を扱う制作をされている方にはやさしいと感じられるかもしれません。
色彩検定2級
3級の内容に加え色に関する基本的な事柄を理解していることと、技能が問われます。マークシート方式と一部記述式です。
グラフィックやWEBのデザイナー等、幅広く受け入れられています。
色彩検定3級
色に関する基本的な知識が問われる、文部科学省認定の検定試験です。合格ラインは満点の7割前後で、マークシート方式です。
デザインから、販売、事務などの一般的な職種まで、幅広く受け入れられています。
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
映像音響処理技術者資格認定試験 | 映像 | 20名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
AI検定® | IT | 41名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
家電製品アドバイザー | 通信 | 8名 |
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
3次元CAD利用技術者 1級・準1級・2級 | 機械 | 31名 |
3次元CAD利用技術者試験準1級
機械系・製造系の3次元CADシステムを利用したモデリング・設計・製図などの業務に従事することを目指す方、もしくは従事して間もない方を想定して行います。3次元CADを学び、知識と操作の基礎的な部分を習得し、3次元設計の補助業務やオペレータを目指す方が合格者像です。
3次元CAD利用技術者試験2級
3次元CADシステムを利用したモデリング・設計・製図などの業務に従事する方、及び3次元CADシステムの周辺業務に従事している方を、また関連製品の管理、営業等を担当される方も合格者像として想定しています。
資格名 | 学べる 分野 |
取得 人数 |
---|---|---|
ディジタル技術検定 2級・3級 | 機械 | 31名 |