体験入学

資料請求

AOエントリー

資格が拓くエキスパートへの道!警察庁「サイバー技官」特別講演会

警察庁の方を講師に迎え、国家のサイバーセキュリティを担う「サイバー技官」の仕事の魅力や今後の展望について学ぶ特別講演会を開催しました。

講演会を聴講している学生の様子

◆ まるでドラマのような仕事内容

サイバー技官の任務は、まさに社会を守る最前線。不正プログラムの解析や犯罪に使われたPCの解析はもちろん、時にはFBIなど海外機関と連携し、国境を越えた共同捜査も行われます。身分を明かさず任務にあたることもある、まさに国家に認められたITのスペシャリストです。

警察庁の方が説明している様子

◆ 資格が、国家公務員への"特急券"に

講演会では、サイバー技官の応募条件が紹介され、「応用情報処理技術者試験」以上の資格があれば、通常の国家公務員試験を受験せず、サイバー技官へ挑戦ができるという注目すべき説明がありました。また、コンピューター・IT分野で学ぶ専門知識が、将来の選択肢を増やす大きなアドバンテージとなることが強調されました。

質問している学生の写真

今回の特別講演会では、今学んでいる技術や資格が、「社会の安全を守る」という使命感あふれる未来にも直結していることが実感できる、大変有意義な時間となりました。

産業と技術革新の基盤をつくろう平和と公正をすべての人に

戻る