体験入学

資料請求

よくあるご質問

マジメにもっとスゴイ電子情報学科 ~ ハードもソフトも学べる ~ 最終回

電子情報学科で行われている授業を、連載していきます。

先回でクローラーを操作するプログラムが完成したので、いよいよマイコンを搭載します。

でも、マイコンとモーターを直接接続するとマイコンが壊れてしまうかもしれないので、モータードライバーを別に製作をしてこれでモーターを動かします。モータードライバーは専用のICがあるのでそれを使いました。(写真-2)

写真-1 モータードライバ回路 写真-2 専用IC
写真-1 モータードライバ回路  写真-2 専用IC

いよいよ完成です。

マイコンにドライバーを接続してモーターとドライバーを結線します。マイコン用のバッテリーも載せて電源を入れるとマイコンが起動して準備OKです。(写真-3)

では動かしてみます。

写真-3 すべて搭載した完成品
写真-3 すべて搭載した完成品

うまくいきました!(写真-4)

やっぱ、キャタピラはカッコイイです。

写真-4 クローラ―をタブレットで操作しているところ
写真-4 クローラ―をタブレットで操作しているところ

こちらのリンクから動画もご覧いただけます。

4_質の高い教育をみんなに

戻る