石川県立羽咋工業高等学校の生徒の皆さんにキャリアアップのお手伝いをしてきました
11月15日(水)石川県立羽咋工業高等学校電気科2年生32名の生徒の皆さんに講話を行いました。
●実施内容
12:40~14:20 資格と職業+資格取得方法について
羽咋工業高等学校において初めての「キャリア教育支援」になります。
明るく元気のある生徒が多くおり、非常にやりやすい講話となりました。また、資格取得にも熱心な学校であり、「第二種電気工事士を持っている人」という質問に対して、多くの生徒が元気よく手を挙げてくれました。
ご参考までに、学校の取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hakukh/
電気の専門職に就くためには、国家資格取得が必要です。私たちの講話をとおし、一人でも多くの方が難関資格に挑戦し、自分の道を切り開くことを期待しています。
講話が終わった後はそのまま帰ることが多いのですが、今回は校長の中越先生と1時間ほど意見交換を行うことができました。今年赴任されたとのことであり、羽咋工業高等学校をより良い学校にしたいという強い思いを感じました。来年お伺いするときにどのような成果がでているのか楽しみです。