機械・CADデザイン
情報通信
卒業研究発表会 オンライン開催!
1月22日(金)、名古屋工学院専門学校にて、「卒業研究RT技術プロジェクト発表会」が開催されました!今年度は電子情報研究科と、ロボティクス創造学科の合同開催です。
また新型コロナウィルス感染対策の為、オンライン配信での開催としました。
卒業研究(ゼミナール)では企業との共同研究も含めた、多様な研究テーマがあります。
学生達は自分がやりたいテーマを選び、担当教員の指導の下、自ら考えて研究を進める力を養います。発表会では、それぞれが1年間頑張ってきた成果を発表してくれました。
卒業研究(ゼミナール)では今年度、以下のようなテーマを研究しました。
【電子情報研究科】
- ・ラズベリーパイの無線ルーター(AP)化及びセキュリティ実装
- ・スマホで制御するラジコンカー製作
- ・電磁誘導を利用したワイヤレス充電器の製作
- ・リニアモーターカーの製作
【ロボティクス創造学科※】
- ・ロボティクスEVに関する研究
- ・CAEを用いた平面充填形の応力解析
- ・車いすのインテリジェント化
- ・マイクロマウスの研究
- ・競技用ロボットの設計と製作
- ・競技用ライントレーサのハードウェア・ソフトウェアの開発
- ・競技用二足歩行ロボットの設計・製作
※ロボティクス創造学科の研究内容の一部は「産業技術研究科」に引き継がれます
一年間研究したテーマを発表している様子
今年の発表はオンライン中継されました
電子情報研究科のメンバー
ロボティクス創造学科のメンバー