機械・ロボット・CAD
機械制御科 授業レポート 1 ~ロボット製作の最初の一歩!マイコン組立てスタート!!~
機械制御科は、ロボット制御や自動運転技術など将来の社会を担う勉強をします。
まず、機械制御科1年では実習用マイコンキットの組立ててから始めます。マイコンが完成したら次にプログラミングの勉強をします。
このようにして、ロボットや機械などの制御技術を順番に学んでいきます。
写真は、マイコン組立ての一場面です。慣れない半田付けに苦労しながら、仕上がりを気にしつつ楽しく組立てに取り組んでいます。
ハードウェアとソフトウェアの両方を学べるのが機械制御科の特色です。
半田付けは火傷に気をつけて!
学生曰く、「映える写真撮ってください」との事です(笑)