
体験入学
NKCを体験しよう!
学校の雰囲気を実際に体験することで、
学科の学習内容や学内の施設をより詳しく知ることができます。
入学相談会も一緒に開催するので、どんなことでも気軽に相談してください!
NKCの体験入学とは
名古屋工学院専門学校の体験入学では、6種類の体験コースから、希望のコースをひとつ選んで体験できます。
「どんな学校?」「どんな勉強をするの?」知りたいこと、興味のあることを、楽しく体験してみませんか?お友達や保護者の方と一緒に参加することもできます。
体験授業はもちろん、先生や学生スタッフとお話もできるので、気になることは気軽に相談してください。
体験入学は何度でも参加できますので、自分に合っているかどうか、気になるコースに納得いくまで参加してください。
中には10回以上参加したり、入学前に先輩や先生と仲良くなって入学を決めたという学生もいます。
参加者の声
-
他校の体験入学と比べて、学生スタッフや先生方の連携が取れていてスムーズに進行されていたと感じました。また、授業内容も分かりやすくわからなかった際の先生方の対応も親切で「他の学科も体験してみたい、この学校を志望したい」と思う気持ちが湧きました。
R.I 3年生
-
2回目の体験に来て、ここで学びたいと改めて強く思いました。 授業も学生同士で話し合ったり、グループでゲームを作るなど興味を持ちました。 学習設備も充実しているので、将来の目標に近づくことができると思いました。
K.K 3年生
-
先生との触れ合いが多く話がしやすかった。実際の授業と同じような体験をさせてもらえて学校の空気感がつかめてよかった。
D.S 3年生
体験入学開催日程
体験入学開催日程
開催時間:12:50-15:45
-
05/03
土
-
05/24
土
-
06/07
土
-
06/21
土
-
07/12
土
-
07/20
日
-
07/21
月
-
07/27
日
-
08/02
土
-
08/09
土
-
08/20
水
-
08/23
土
-
09/13
土
1日の流れ
12:15
~
12:45
-
-
受付時間
集合場所は1号館8F(イベントホール)受付です。
時間に遅れないようにお越しください。
12:50
~
13:20
-
-
全体説明
学校全体の説明と当日の流れをお話しします。
13:25
~
15:45
-
-
体験授業
5種類のコースからひとつを選んで体験!
16:00
~
-
-
学生ハイツ・学生寮見学
希望者の方には学生ハイツ・学生寮の見学もしていただけます。
体験入学コース一覧
-
-
Aコースコンピューター・IT分野
IT業界の仕事体験
いろいろ選べる体験実習「プログラムってどうやってつくるの?」「セキュリティ対策ってどうやるの?」
「AIって何?」「コンピューター・ITの仕事ってどんなものがあるの?」
楽しく!実習しながら体験し、様々な疑問を解決しよう!
初心者から経験者まで何度でも楽しめますよ!
-
全員
資格・就職・学科ガイダンス
コンピューター・IT分野に関する色々な疑問にお答えします。AO入学エントリシートの作成講座や個別相談もあります。
3つのコースから1つを選択できます
-
-
Bコースゲーム・CG分野
ゲームやアニメが好きなら、
始めてみようクリエイタープログラムが初めてでも、絵が苦手でも、簡単にゲームやキャラクターがつくれます。
絵が好きな人には、絵がうまくなる講座も準備。つくる楽しさを体験してください。
プレミアムイベントでは、現役ゲームクリエイターの特別講演会を開催!
4つのコースから1つを選択できます
-
-
Cコース映像・音響分野
動画制作・コンサート舞台などエンタメ業界のリアル!
クリエイター&技術スタッフを体感しよう!エンターテインメント業界に直結する”制作・映像・音響・照明・舞台”。その仕事内容を紹介!
動画を実際に撮影、編集して制作したり、実際にプロが使用する豊富な機材を操作して、創り出すスキルをリアルに、 そして、楽しく体感できます!
-
全員
就職・学科ガイダンス
キャンパスライフ紹介やどんな相談もお答えします。私たちと一緒にあなたの“なりたいシゴト”を探してみましょう。
2つのコースから1つを選択できます
-
-
Dコース電気・エネルギー分野
電気の基礎から応用までを
エレクトリックショーで簡単体験!!カミナリ放電、燃料電池・太陽電池を使った実験、電気配線工事の体験などを行います。
また、最新の資格取得実績や就職情報も公開。
当日の主役はあなたです!
①②どちらも受講します
-
①高電圧実験
普段何気なく使っている電気を、装置を使ってお見せします! 次世代エネルギーの燃料電池や太陽電池など環境に優しい発電方法も紹介します。これからの時代を支える電気技術者の魅力を伝えます!
体験入学レポート・参加者の声
-
②未来エネルギー体験
電気の作り方をはじめ、さまざまな場面で使用される電動機の仕組みや電気の配線方法に至るまで装置を使って紹介します。未来エネルギーの魅力を体験しよう!
-
-
Eコース機械・CADデザイン分野
モノづくりの仕事がわかる!日本の産業界を支える製造業の世界を覗いてみませんか?
最先端のモノづくり技術を楽しみながら理解できます。
あなたもモノづくりの楽しさを体験してみてください。
2つのコースから1つを選択できます
-
選択 1
モノづくり・ロボットアームのモーション作成体験
カードも飾れる「アクリルスマホスタンド」の製作やLEGO®パーツでギアやリンク機構を組み立てて動かすモノづくり、ロボットアームのモーション作成体験など盛りだくさんです。モノを作る楽しさ、動かす面白さを体験しましょう。
体験入学レポート・参加者の声
-
選択 2
3DCADデザイン体験
プロ用3DCAD「CATIA®V5」を使用して、3Dモデリングやモデル組み立てなどを行います。操作方法はわかりやすく説明するので、初めての方でも大丈夫!3Dプリンター製ロボットキーホルダーのモデリング体験も実施しています。皆さんのイメージを形にしましょう。
体験入学レポート・参加者の声
-
体験バスツアーのご案内
中部5県から名古屋へ無料バスが出ます。参加費無料・昼食付きで、直行バスなので学校まで迷わずに安心してたどり着けます。是非お友達や保護者の方と一緒に参加してください!
07/20
日
08/9
土
2026/03/21
土
-
入学相談会のご案内
-
アナタの未来を決める大事な選択をお手伝いします!
「この学科で私のやりたいことは学べるかな?」
「学生寮ってどんな所?」
入学してよかったと思ってほしいから、入学前にどんな些細な疑問でも解消してください。- ※10:00~16:00の間で随時受付
- ※予約の方優先となります。
-
-
10/18
土
-
11/08
土
-
12/13
土
-
01/17
土
-
02/21
土
-
03/21
土
-
03/25
水
-
03/29
日
-
保護者対象学校説明会のご案内
-
保護者対象学校説明会を開催します!
本校の教育実績および就職支援体制、学費・奨学金などをご説明いたします。
お子様の進路選択の一助にしていただければ幸いです。
※この説明会は2026年4月入学対象の内容です。 -
-
アクセス
シャトルバスでLet’s GO!
体験入学開催日には、名鉄「神宮前」駅から本校までシャトルバスが運行します!
「マジメにスゴイ。」と書いてあるバスを探してください!

- ※ラッピングバスのイメージ
- 発車時刻
- 12:00/12:15/12:30