名古屋工学院専門学校

体験入学レポート

Eコース
情報通信分野

「IoTの世界に触れてみよう!」

最新のIoTデバイスを、タブレットやAIスピーカーを使って実際に動かすことができます。自分の声で動くのか少しドキドキしますが、動いてくれたときはめちゃ楽しいです!
さらに、今回はなんと、ゲームコントローラーが自分で作れちゃいます!それでゲームが動くなんて、信じられない!IoTって面白いですね。

「最新機器をさわってみたい」「簡単にモノづくりをしてみたい」「仕事と趣味の両方で活躍できるようになりたい」と思う人はぜひ、EコースIoT技術学科体験へ‼

スケジュール

12:15  受付スタート!

10分前(12:40)までに来ておくのがおすすめです!
初めての方は学校の全体説明を、2回目以降の方は説明の間に学生スタッフや他のリピーターさんと交流を深められます!

12:50  学校代表者挨拶

校長先生のお話を聞くことができます。

12:55   全体説明

学校の規模やどんな分野があるのか、就職のサポート体制、学校行事など大まかな説明を聞くことができます。

13:25  移動・学科説明

Eコースは6号館で実習を行います。
情報通信分野の各学科はどんな勉強をしているのか、国家公務員になるにはどうすればよいかなどの話を聞くことができます。

14:30  ゲームコントローラー製作、スマートルーム体験

ゲームコントローラーを自作します。思っていたより簡単にできてしまい、自分でもビックリです。
声やスマホで操作する家電機器があるスマートルームで、近未来的な生活を体験できます。将来は自分もこんな部屋に住んでみたい!

15:30  体験入学終了

体験入学が終了した後でも先生に質問できます!
丁寧にわかりやすく教えてくれるのでわからないところはどんどん質問してください!

体験入学に参加する

参加者の声

S.O 2年生

スマートルーム内の小さな部屋に19個もアプリなどと連動しているのがすごかった。

O.I 3年生

スマートルームではIoTの技術によって、どのように暮らしが便利になるかを身をもって体験することができて良かったです。

K.N 既卒

IoTルームを使い実際に示しながら説明してくれたため、IoT技術がどんなものか、どのような、どのような活用がされているのか分かり易かった。

T.T 3年生

スマートルームはとても魅力的だった。ここで学べば、いろいろ自分で出来るようになれそう。

T.K 3年生

とても楽しく興味がわきました。スマートルームは斬新で声だけで家電を操作するというのは、とても興奮した。

R.H 3年生

短い時間だったけど楽しめたり、初めて知ったことが多かった。 IoTってすごいと思った。

体験入学レポート

ページの先頭へ