名古屋工学院専門学校

リケジョSTYLE

目指せ!カッコイイ理系女子!

About

リケジョとは?

簡単に言うと理系女子のこと。

男性ばかりの仕事場で女子がバリバリ働いてるってなんだかカッコイイ★と思いませんか? 女子だってやるときはやるのです。女子はやることがたくさん! 勉強、趣味、オシャレ、恋愛、etc。何かをあきらめるなんてもったいない! あなたも本校でリケジョライフをおもいっきり楽しんでみませんか?頑張る女子を名古屋工学院専門学校は応援します!

Charming

リケジョの魅力

女性ならではのセンスを活かして、理想を現実にしちゃいませんか?

朝倉 奈美先生
Webデザイン、Windows実習担当

「理系は男子」のイメージがあるけど…私でも大丈夫?って不安に思う女子も多いと思います。でも、意外と数学や理科に興味がある女子も多いですよね。 名古屋工学院専門学校では、理系の中でも特に工業分野に関する技術者を育成しています。みなさんは、たくさんのモノに囲まれて生活をしていますよね。
中でも、スマホや美容家電は手放せません!もし、こんな機能があったら便利なのに…とかこんなことできたらもっと楽しいのに…と思ったことはないですか?
女性ならではのセンスを活かして、理想を現実にしちゃいませんか?
名古屋工学院専門学校は、そんな夢を持ったリケジョを応援します♪

Make-up seminar

メイクアップセミナー

プロの講師が教えてくれる!

化粧品メーカーから講師をお招きし、就職活動にふさわしいメイクを教えてもらいます。
終了後は、履歴書用の写真撮影もしてくれるので、これで就活はばっちり!

Q&A

Q

名古屋工学院専門学校の「マジメにスゴイ。」ところは何ですか?

A

本校には独自のサポート体制があります。 クラス担任や専任の先生が大勢いるので、あなたにぴったりな指導をすることが可能ですよ。
就職も、資格取得も、とことんサポートします!さらに、施設・設備もプロ仕様のものがたくさんあります。
コンピューター・IT分野、ゲーム・CG分野には最新ノートパソコン貸与もあるんです。

Q

理系女子の就職はどうですか?

A

大手メーカーが女性エンジニア獲得に力を入れている昨今、本校の女子学生の多くが大手企業に就職しているんです。
リケジョのみなさんには、大きなチャンスが待っていますよ♪♪

Q

専門学校生活ってどんな感じですか?

A

目標をしっかり持って頑張れる専門学校生活は、とても充実したものになると思います!
専門技術・知識を活かして、理想の就職を一緒に目指しましょう!!!

Atlanta

学食

友達との楽しいランチタイムにオススメです!

学食の魅力は、やっぱりリーズナブルでボリュームがあることです。
日替わりランチやカツカレー、きしめんなど、メニューも豊富。個人的には、ちょっと豪華なデザート付きメニューがあると嬉しいな。
ぜひ、みんなでリクエストして実現しましょう。思っている以上にキレイな学食なので、女子学生も頻繁に利用していますよ。時間が有効に使える分、話も盛り上がります。

Jingu East Heights

神宮東ハイツ(女子)

24時間セキュリティで万全の安全管理!

神宮東ハイツを選んだのは、24時間セキュリティで安心だから。
センサーや防犯カメラはもちろんですが、訪問者チェックがあるので、訪問販売や勧誘の人が来ることもなく、落ち着いて過ごせます。
周辺環境も良くて、日常の買い物は徒歩圏で済みます。
駅も近いので、名古屋駅や栄方面に出かけるにも便利です。
今の楽しみは、一人でまったりする時間ですね。

Point

女子に嬉しいポイント

名古屋工学院は女子学生が少ないというイメージで、私達もはじめは不安でした。 それでもクラスはもちろん、他の学科の女子学生とも話す機会があるから仲良くなれます!

トイレがきれいなのはgood!

一日中いる学校だから、トイレがきれいなのはうれしい!1号館にはパウダールーム完備のトイレもあります。

ホームルームで女子トーク♪

昨日見たドラマや雑誌がトークテーマ。
こっそり恋愛トークで盛り上がることもあるよ!

何でも聞きやすい女性職員

勉強や進路のことだけじゃなくて、プライベートのことだってなんでも話せる先生ばかり。先生、いつもお世話になってます!

在校生紹介

工学院で勉強している女子在学生にインタビュー!!
①好きな食べ物は? ②好きなアーティストは? ③最近のマイブームは?

私が目指しているのは、
テレビ局のカメラマンです!
最初は写真を撮ることが好きでしたが、だんだん動画撮影に興味が変わっていきました。
そして将来働くことを考えたときに人と関わり、体を動かすことが好きなので、その個性を活かせるテレビカメラマンになるために映像音響科に入学しました。これからもその夢を実現させる為に日々頑張っていきます。

先生の授業の分かりやすさが、入学の決め手になりました!
体験入学でプログラミング入門を受講したのですが、とても分かりやすく、この学校ならプログラマーになるための技術が学べると感じました。
また、高校のようにクラス分けされていて担任の先生がいるので、何か困ったことがあるときはすぐに相談できることも魅力だと思います。

ゲームが大好きな人が集まっているので、楽しいクラスです!
私のクラスは、ゲームが大好きな人が集まっているので、話しやすい雰囲気で、楽しいクラスです。
一緒にゲームをする相手ができたり、お互いに切磋琢磨する仲間ができたり。ゲーム制作でも一人ひとりのモチベーションが高く、楽しんでゲーム作りができる環境です。

クラスのみんなで教え合いながら勉強しています!
私のクラスには、高校が普通科や工業科出身の人だけではなく、さまざまな分野を学んできた人が集まっています。それもあって、各自の得意分野を教え合うことができ、みんなで支え合える雰囲気です。
CAD室でスキルアップのために居残りしたり、友達同士で勉強会を開いたりもします。

卒業生紹介

新たな一歩を踏み出す先輩たち
目標となるリケジョ先輩たちもみんなを応援しています。

コンピューター・IT分野

株式会社名鉄情報システム
当社は、名古屋鉄道系のユーザー系IT企業として、ICTソリューションのコンサルティングからシステム開発・運用・利用までのサービスを支援しています。
仕事で印象に残っている出来事は、初めてお客様先に伺ったときのことです。自分が開発に携わったシステムが実際に使われている姿を見たときは、とても感動しました。

株式会社名鉄情報システム
名古屋鉄道系列のシステム会社でシステムの構築と運用を担当しています。初めて一人で担当したシステムの開発・リリースはよく印象に残っています。
納期の不安やトラブルで慌ててしまったのですが、先輩方に助けてもらいつつ無事システムが運用された時はとてもうれしかったですし、やりがいも感じました。
今後は依頼されたものをつくるだけでなく、お客様の業務内容を理解し自ら考えてシステムを提案していけるようなシステムエンジニアになりたいです。

株式会社中電シーティーアイ
私が学んだ情報システム科は3年課程です。2年生までに国家資格の基本情報技術者と応用情報技術者まで合格できたので、大手人気企業への採用試験を受けようと決めていました。
私が(株)中電シーティーアイに興味を持ったのは、中電グループ唯一のIT企業なので、電力系のシステム開発や管理に集中して業務を行い、一つの分野のシステムに深く関わることができると思ったからです。
4年制大学卒業者より1年早く就職できるので、情報システム科を選んで良かったです。就職してからは、少しでも早く企業の方に認めていただけるように頑張っています。

竹田印刷株式会社
私は普通科出身で、コンピューターのことをほとんど知りませんでした。しかし、先生や先輩が一から全て教えてくれるので、頼りになりました。
また、自分専用のノートパソコンを無償で貸与してもらえて、どんな時でも自由に使用できるので助かりました。
現在はプログラマ・システムエンジニアとして頑張っています。

もっと見る

ゲーム・CG分野

FELISTELLA株式会社
CGクリエイターになるという同じ志を持った仲間と一緒に切磋琢磨できる、とてもいい環境です。
授業だけではなく、放課後も残ってデッサンやゲーム制作が出来るのが最高!先生も親身になって教えて下さるので、どんどん力が身につきます。
クラスメイトと、好きなゲームやアニメ、漫画の話で盛り上がれるのも魅力です。東京ゲームショウというゲームの一大イベントに行けたのも最高でした!オタクにはたまらない!

株式会社イルカ
2年課程で業界就職できるのか、最初はとても不安でした。授業は、CGだけでなく、デッサンやDTPなど、様々な内容を基礎から学べるので、幅広い知識が得られてとても楽しいです。
放課後も、実習室が使えるだけでなく、先生方からの指導も受けられるので、より良い作品をたくさん作ることができました。 短期間で技術が身につけられたおかげで、デザイナーとして業界就職することができました。

株式会社パーソンリンク
1年生の時に、東京ゲームショウの出展スタッフとして参加できたのは特別な体験でした。
勉強では、ゲームプログラムの開発を続けて、プログラミングを学んできました。 繰り返しゲームを作ってきたので、プログラミングの経験はかなり出来たと思います。
コンピュータの動きを考えることは、ゲームだけでなく、すべてのコンピュータで必要となるので、在学中の体験は、プログラマーとしての地盤を固めてくれており、今後とても役立ってくれると思います。

株式会社マキタ
授業では、デッサン、デザイン、CGについて、基礎からしっかり学ぶことができました。幅広い分野を勉強できるので、経験を積みながら、自分の進路も明確にしていくことができました。
特に力を入れたのは、ゼミの活動で、学校の広報媒体に広く関わることができました。
一般の人の目に触れるものばかりでしたので、最初のうちは緊張しましたが、その分、実践的なデザインの勉強ができました。 その成果も認められ、目標であったデザイナーとして内定することができました。

もっと見る

映像・音響分野

株式会社ジェイエス
演劇が大好きでこの道を選び、実習でイベントや演劇の公演の照明を行ってきました。特に最大規模である高校歌劇の照明を行ったことで、将来も絶対に照明業界で働きたいと決意しました。在学中から会社のインターンに参加し、この学校で学んだことがとても活かされているなと感じました。この業界に関われる就職先に内定できて本当に良かったです。

株式会社若尾綜合舞台
音響志望でこの学科に参加しました。この映像音響科には通常の授業と違う特別実習というものがあります。私はこの特別実習に積極的に参加し、音響を学んできました。特に高校の文化祭や卒業生を送る会など音響現場は多く、私は本番の緊張感の中で音響を行うことは授業よりもとても大変ですがやりがいがありました。内定をいただいた会社は先生からのすすめで舞台の技術を総合的に行っている会社ということで、とても私に合っているなと思いました。業界に入って辛いことがあってもこの学校で学んだことを思い出し、がんばりたいと思います。

株式会社 ハセガワエスティ
私はもともと音楽が好きで、将来も音楽に関する仕事がしたいと思っていました。はじめは音響という仕事がどんなことをするか全くわかりませんでしたが、授業で基礎から学ぶうちにとても興味がわきました。実習で実際に音響システムを組むなど、実戦に近い形式で学べるため、音響をとても理解することができました。内定先はブライダル関係の音響を行っている会社に決まることができました。結婚式という人生でとても大切なイベントに関わる仕事ということで、今から緊張しつつとてもワクワクしています。

株式会社トラパル
この学校に入学したときは漠然と演劇関係に興味があっただけで、具体的にどんな仕事をしたいかは決まっていませんでした。社会研修で劇場の仕組みを実際に見学する機会があったのですが、その時にとても舞台が面白いと感じ、将来もその関係に進みたいと思うようになりました。学校の先生にも相談し、舞台管理は女性でも活躍できる仕事で、女性の先輩もたくさん活躍していると聞き、とても安心できました。会社はいろいろ迷いましたが、東京の舞台管理会社に内定することができました。

株式会社人形劇団むすび座
高校のころに演劇部に所属していた関係で将来も演劇関係の仕事に就きたいと思っていました。学校では音響照明を重点的に学び、特別実習では母校の演劇部の音響照明も担当しました。お世話になった母校に恩返しができたようでとてもうれしかったです。内定先では裏方だけでなく演者も行うということで、演劇全般に興味がある私にはとてもいい会社だと思いました。この学科で学んだことをしっかり活かして、内定先でもがんばりたいと思います。

もっと見る

電気分野

日本電設工業株式会社(JR東日本グループ)
4月からは電気設備管理技術者として頑張ります!
名古屋工学院専門学校を選択した理由は、やはり電験三種(第三種電気主任技術者)の合格実績の高さと、就職実績の高さです。 電気の仕事は男性のイメージが強く、「女の子なのに何で電気なの?」ってよく聞かれますが、「面白そうだった」から電気の道を選びました。
無事、電験三種に合格し、就職についても担任の小林先生をはじめ、たくさんの先生方に手助けをしてもらい、JR 東日本グループの日本電設工業(株)から内定をいただきました。
この企業を希望したのは、「やりたい仕事」「東京に住みたい」が理由です(笑)就職してからは、せっかく取得した資格を持っているだけでなく、活用できるよう精一杯頑張っていきたいと思います。

ジェイアール東海総合ビルメンテナンス株式会社(JR東海グループ)
実業高校に通っていたからこそ芽生えた職業に対する意識が、電気の道に進めてくれました。
高校には家から近かったことと、高校卒業後すぐに就職をするつもりで進学をしました。 しかし、実業高校で学んでいるうちに職業に対する意識が芽生え、商業以外の職種にも目を向け進路について考えるようになりました。
電気に興味を持ったのは、事務職の様に一日中パソコンと向き合っているのではなく、外に出て電気設備の点検ができるからです。
職種も多様で、取得した電験3種を活かした電気設備の保守・点検であれば、多少身体は動かすものの、負担はほとんどありませんので、私にぴったりだと思いました。4月からはJRグループの一員として頑張ります。

もっと見る

情報通信分野

株式会社ハートエレクトロニクス
目標をしっかり持って資格を取ったり、知識を深め、技術を磨けば、女性でもエンジニア系の正社員になれます。
頑張ってください。

名菱電子株式会社
資格の取りやすさと就職のしやすさがスゴイです。
卒業認定で取れる資格もありますし、学校と企業の信頼が強く就職もしやすいです。

もっと見る

機械・ロボット・CAD分野

ムラタエンジニアリング株式会社
高校までと違う分野のこの学校で、2年間学ぶことに期待と不安がありました。 先生やクラスの仲間たちのおかげで、2年間安心して学ぶことができました。
また、先生方による就職活動サポートのおかげで、自分の望んだ企業から内定を頂くことができました。 担任の先生から電話で『内定取れたよ!おめでとう~』と言われたときは、本当に嬉しかったです。
先生方や仲間に背中を押して貰った企業で、立派な設計者になれるよう努めていきます。

CKD株式会社
私は、自動機器装置などの開発の為に必要な部品の設計をする仕事をしています。やりがいを感じる時は、実際に設計したモノが実物となるときです。
同じチームの人と悩み、苦労し、試行錯誤する。そうして時間をかけて完成したユニットをこの目で見る瞬間はとても嬉しく、同時に達成感を与えてくれます。

株式会社 銀星
『CAD分野に携わりたいと』この学校に入学して思ったことは、機械設計をやる上で学ぶべきことはとても多いということです。
一年の座学を受けているとき、何故これを学習しているのだろうと思いました。しかし、二年になって『あの学習はこういう意味があったんだな、知ってよかった』と思うことがありました。
機械設計でもそうですが、物事を判断していく上でいろんな角度からのアプローチが必要です。四月からの就職先でもその事を心に留め、飽くなき向上心で進み続けていきます。

日本製鉄株式会社 名古屋製鐵所
中学生時代に遊園地で動く大きな機械を見て興味を持ち高校から機械の勉強をしました。今の学校にはもっと深く機械分野を学びたいと思い進学しました。
入学当初は男性だらけで不安も大きかったですが、積極的でとても雰囲気の良いクラスメイトに恵まれたり、先生方の熱心な指導と支えもあり、やりたい事を沢山楽しく学ぶことや、色々なことに挑戦できました。特にEne-1という競技では鈴鹿サーキットで2年間良い結果を残すことが出来ました。
就職先は日本の製造分野を支える大企業に決まり、技術を持った社員として活躍できるよう頑張りたいと思っています。

CKD株式会社
元々3Dには興味があったのですが、CADの存在は知りませんでした。
体験入学で初めて3DCADに触れ、立体形状を作れる事が楽しくてこの学科に入りました。
入学後、初めは知り合いが誰もいなかったので不安でしたが、専門学校に入ってから新しく出来た友達と、話しやすい先生達のお陰で、安心して楽しく過ごすことが出来ました。
就職先も無事決めることが出来たので、学んだことを活かして頑張っていきます。

株式会社ダイキエンジニアリング
明るい先生が多く、コミュニケーションがとても楽しかったです。
資格取得に関しても、対策授業があり学びやすいと感じました。
就職活動では、企業と連絡を取ってもらえるため会社見学などが行きやすく、担任の先生に面接練習などを遅い時間まで付き合ってもらえたおかげで、準備万端の状態で就職活動に挑めました。
この学科に入って本当に良かったと思います。

もっと見る

employment

女子学生の主な就職先

(株)アイデンス
(株)アシストエンジニア
アソビモ(株)
(株)アイメディア
アルビス(株)
(株)イエス
(株)インパクトたき
(株)イルカ
(株)ウィーズ
ウィンクルム(株)
ウッドオフィス(株)
(株)エスワイシステム
(株)エヌ・メルクス
エフティテクノ(株)
大津コンピュータ(株)
(株)小倉陶器
紙の温度(株)
(株)木下エンジニアリング
キャリオ技研(株)
(株)共栄金属工芸社
(株)KDDIエボルバ
(株)ケーディーエス
(株)コムエンス
(株)コラボウェア
コルコート(株)
近藤産興(株)
サン電子(株)
三友工業(株)
(株)サンユーバレル
シー・アイ・システム(株)
シーキューブ(株)
(株)勝和
(株)シルバースタージャパン
(株)鈴鹿メディアパーク
(株)セキュアヴェイル
セクダム(株)
ソルトライブ(株)
大栄観光(株)
瀧冨工業(株)
(株)中央図研
(株)中電シーティーアイ
(株)中部合
(一財)中部電気保安協会
中立電機(株)
(株)逓信成
(福)天竜厚生会
東海サッシュ硝子(株)
東京システムズ(株)
東明エンジニアリング(株)
(株)トライテクス
中日本装備(株)
(株)ナレッジサイエンス
日本特殊陶業(株)
日本システム開発(株)
(株)日本ホットライフ中部
(株)バーズ情報科学研究所
(株)ハートエレクトロニクス
(株)バモスクルー
(株)ピーアイ・システム
(株)ピーアンドピー浜松
(株)ピコ・ナレッジ
(株)フォイス
フクイ舞台(株)
富士ソフト(株)
FELISTELLA(株)
(株)ブレインシティ
(株)マーキュリー
マーキュリーソフト(株)
(株)前島電気工業社
松装(株)
宮商事(株)
(株)メイエレック
(株)名鉄情報システム
名菱電子(株)
(株)明和製作所
(株)ユークス
ヨモギヤ楽器(株)
ワールドメディアビジネス(株)
ほか多数

ページの先頭へ