12:50 全体説明
13:20 コースに分かれての説明
8Fにある「NKCイベントホール」で、エンタメ業界の説明を聞きました。ここでは、実際にプロジェクターのプレゼンや音響・照明を使用しており、これから実際にどんな実習が行われるか、とても興味がわきました。
13:40 体験実習スタート!
エンタメ業界の具体的な説明を受けたら、「アートスタジオ」という別のスタジオに移動して、この分野でとても重要なケーブルの「8の字巻き」を在校生の学生さんから伝授していただきました。
先輩方に巻き方を丁寧に教わり、理解することができました。
体が慣れてきたところで、さらに具体的な「音響」「照明」「映像」の実習が行われました。どの単元も普段では触る機会のないプロが使用する機材に触れ、実際にスピーカーを設置して音を出す。照明を準備して灯す。カメラを担いで撮影する。など単元に象徴される機材に触れさせてもらって、よりこの業界の興味がふくらみました。とにかく楽しかったです!!
15:40 アンケート・入学説明
この業界に進むための必要なスキルを学ぶために、映像音響科に入学するメリットや、入学方法や奨学金、寮などの説明もわかりやすく有難かったです。さらに、体験者個別で、不安なことや興味のあることなど相談する時間も設けていただき、自分の好きなアーティストや今まで参加したイベントなど、普段高校では授業で話さないこともお話することができ、とても有意義な一日を過ごすことができました。
また、機会があればもう一度「8の字巻き」のレクチャーをしていただき、先輩のように巻けるようチャレンジしたいです。
K.R 3年生
今回2回目に参加させていただきました。
参加するたび新しい発見があってとても勉強になりました。ありがとうございました。
S.J 3年生
はじめて本当のカメラをさわったので、すごく楽しかった。
夢のある仕事なので、すごく良いなあと思いました。
I.T 3年生
楽しい業界だと思いました。色々なものに興味がでたので 色々なものをやってみたいです。
O.A 2年生
体験がたくさんできたのが楽しかったです。皆さん優しかったのでリラックスして体験できました。ケーブル巻きは日常生活で実践してみたいと思います。ランチもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
今日は本当にありがとうございました。
S.R 1年生
やさしく教えてくれて、分かりやすくて、楽しかった。
また来たいと思いました。